BROMLEY NC RIDERS
TheWeftは新店舗「TheWeft Nakameguro」にて営業中です。
また、10/24(土)よりグランドオープンに伴い、
営業時間を下記の時間に変更致します。
ご来店の際はご注意下さい。
OPEN/CLOSE
月-土:12:00-20:00
日:12:00-19:00
※祝日等で営業時間が変わる際は、こちらのJOURNALや各種SNSでお知らせいたします。
「TheWeft Nakameguro」
引き続き営業に際しましては店内消毒を徹底し、
エントランスにはアルコール消毒液を設置致しますので、
ご入店の際にご利用くださいませ。
店頭スタッフもマスクを着用の上で接客させて頂きますので、お客様もマスクご着用の上、ご来店いただけますと幸いです。
混雑状況によってはご入店されるお客様の人数を制限するなど、細心の注意を払って対応致します。
何卒よろしくお願いいたします。

BROMLEY NC RIDERS
本日もTheWeft 20AW Limited Collectionとして展開されるアイテムをご紹介しようと思います。
僕個人としても楽しみにしていたアイテムシリーズだったので、すでに何点か購入し店頭を中心に愛用しています。
時期的にもメインで活用できるアイテムなのもいいんですよね。
すでにご案内済みのADVANCE WIDE TROUSERSは迷った末にGRAYを購入。
それに合わせる目的もあって手に入れたのが、本日ご紹介するBROMLEY NC RIDERSです。
ライダースらしいBLACKとこの手のアイテムとしては意外に珍しいBRICKの2カラー展開。
皆さんはどちらのカラーがお好みでしょうか?

BROMLEY NC RIDERS/BRICK

BROMLEY NC RIDERS/BLACK

AROUND NECK
ライダースジャケットをモチーフにしたこちらのジャケット。
ハードで男らしいイメージが先行しがちななライダースジャケットですが、素材使いやディテールを工夫してクリーンな印象に仕上げています。
一般的なレザーのライダースジャケットはタイトなものが多いと思いますが、CURLY&Co.らしい伸縮性のある素材を使用しているとともに、程よい身幅とアームホールを備えたシルエットにアレンジすることでリラックス感も感じられます。
絶妙なゆるさなので、真冬にはアウターのインナーにスウェットやニットがわりとして使うことももちろんオススメ。
コーディネイトのサンプルについては明日のJOURNALにてご紹介する予定ですので、明日も引き続きご覧頂けますと幸いです。
またカラーレスのディテールも大きな特徴のひとつ。
首回りをすっきりと仕上げ、通常のクルーネックのアイテムはもちろん、モックネックやシャツ、そしてパーカなども合わせやすくなっています。
実際に自分も最近はインナーにプルオーバーパーカを合わせることが多いです。
コーディネイト次第でライトアウターとしても、インナーとしても活用できるユーティリティ性で今後の活躍の機会も多そうです。

FRONT DETAIL
こういったライダースジャケットの魅力は色々あると思うのですが、個人的には斜めに入ったジップが特に好きなディテールです。
閉めた時の程よいインパクトも開けた時のアシンメトリーなフロントの開き具合も、どちらもそれだけでコーディネイトのアクセントになります。

GUSSET

FINGER HOLE

SEAM POCKETS
ディテールをよく見てみると一般的なライダースジャケットには見られない仕様が目に付きます。
脇には機動性と立体的なシルエットを実現するガゼットが配されています。
肩周りに奥行きが生まれ、シルエットの良さが際立つのはもちろんですが、冬場の多重レイヤードの際にも衣服内でアイテム同士がもたつく事なく快適に着られる印象です。
袖のフィンガーホールも珍しいですね。
使用してみるとどことなく愛嬌も生まれ、いい意味でライダースらしからぬ側面も感じさせてくれます。
サイドのシームポケットはお馴染みのCURLY&Co.ディテール。
実際に着た際には改めて嬉しいと感じられる気の利いたデザインです。

ZIP
マットなジップもスマートです。
シルバーのものなどよりハードな印象が軽減。
細かいポイントですが、実は全体の印象を大きく左右します。

FABRIC

FABRIC
今回使用した素材は熱を加えることにより膨張する糸を使用したスウェット生地。
編み込みの段階でもかなり目を詰めて仕上げていますが、糸の膨張を利用することで、通常ではあり得ないくらい目の詰まったハリのあるスウェット生地に仕上げています。
スウェット生地らしい伸縮性や着心地の良さ、ほんのりとした柔らかさを持ちつつ、ライダースらしい精悍な印象もさりげなく感じさせるこのアイテムにぴったりな素材と言えるでしょう。
個人的にもとにかく気に入っているので、店頭での着用回数も多くなっています。
店頭では僕自身のコーディネイトもご覧頂きつつ、実際に秋冬アイテムと組み合わせながらお試し頂けたらと思います。
下記のリンクよりCURLY&Co.の各取り扱い店舗様の情報、ウェブ、オンラインショップもご覧いただけます。併せてお楽しみください。
CURLY&Co. STOCKISTS
※商品、通信販売に関するお問い合わせはメール・お電話でも承っております。
下記の連絡先までお気軽にお問い合わせ下さい。
田中