STYLES with New items. DAY2
昨日に引き続き本日も、
新入荷のアイテムたちを使ったスタイリングをお届けです。
昨日は店長の後藤がすっきりとしたシルエットで、
スタッフの田中がゆったりとしたシルエットのスタイリングでしたが、
本日は選んだアイテムも変えつつ、
シルエットも昨日とは一転しております。
昨日藍染バージョンのAZTEC FIELD TROUSERSを田中が着用しましたが、
本日は店長の後藤がANTIQUE BLACKをワンサイズアップで着用。
ミリタリーテイストの男らしいトラウザースですが、
AZTEC CN VESTとBLEECKER B.D. SHIRTSをトップスに合わせることで、
上下のバランスを合わせたスタイリングになりました。
ボトムスのラフさが強調されすぎず、
程よく肩の力が抜けたシャツスタイルに仕上がっています。
19SSのデリバリーの中でも新鮮さを醸し出すカットソー素材のベスト。
暖かい時期になってくると、どうしてもコーディネイトはシンプルになりがち。
そんな時に普段着ているシャツやTEEシャツなどのアイテムを
いつもとは一味違う雰囲気に変えてくれるレイヤードが楽しくなるアイテムです。
裾にはスリットが入っているので、
ご覧のようにインナーの裾まわりと合わせてコーディネイトに動きを出します。
本日はイメージしやすいシャツとのレイヤードをご覧いただきましたが、
各々のクローゼットにあるアイテムたちと自由な発想で組み合わせてほしいです。
藍染もいいですが、こちらのカラーも着古したような味わいあるカラーが魅力的です。
シルエットはストンと落ちるワイドストレートですが、
膝にタックを入れてシルエットにふくらみを出しています。
素材は肌触りも気持ちのいい柔らかさですが、
ぺたんと平面的な雰囲気にならず、ボトムにボリュームを出し、
トップスとのメリハリを楽しむことができます。
続いてスタッフ田中は、昨日後藤が着用の、
すっきりとしたテーパードシルエットのADVANE TP TROUSERSを中心にコーディネイト。
本日は上下ともにすっきりとまとめるのではなく、
敢えてボリューム感のあるSHのFATIGUE SHIRTSをトップスに持ってきました。
”シャツ”と言いつつも、こちらは春のライトジャケットのような感覚で良いでしょう。
インナーにももってこいなFROSTED LS PARKAをインナーに、
フラップ付きのポケットには無造作に手を突っ込んであくまでラフに着こなしたいアイテムです。
ADVANCE TP TROUSERSはカラー展開も特徴です。
昨日後藤が着用していたSANDも新鮮でしたが、
本日着用している深みのあるBURGUNDYもなかなか見ないカラーです。
合わせ方迷うかな・・・なんて思っていたんですが、
意外とどんな組み合わせにもハマりやすいですね。
自分も大好物なすっきりとしたテーパードシルエットは、
履き心地ももちろん素晴らしいので、色違いでも持っておきたいくらいです。
インナーに使用したFROSTED LS PARKAはもう少ししたら一枚着でも着られますね。
このアイテムはコーディネイトによって寒い時期から、現在、そしてこの先も、
かなり長い期間にわたって活躍してくれています・・・。
レイヤードスタイルが基本のTheWeftにとっては無くてはならないアイテムになりました。
ブラックカラーは明るめのスプリングアウターにはぴったりのアイテムですので、
インナーをお探しの方は、一度お試しいただくことをお勧めいたします。
この二日間で使用できないアイテムやカラーなどもまだまだありますが、
少しでも現在展開中のアイテムの雰囲気が伝わったでしょうか?
引き続き、様々な形でアイテムをご紹介していこうと思いますので、
日々のJournalを是非チェックしてください!
※商品に関するお問い合わせはメール・お電話でも承っております。
下記の連絡先までお気軽にお問い合わせ下さい。
Phone:03.6450.5905
Mail:the-weft@curly-cs.com
田中