TRICOT TAPERED TROUSERS
[TheWeft Minamiaoyama]
OPEN/CLOSE:12:00〜19:00
MAP:https://goo.gl/maps/PyojR8iZFsmewJ79A
※今後の状況に応じて営業日、営業時間に関しましては変更する可能性がございますが、その時はJOURNALをはじめ、各種SNSにてご案内いたします。
オンライン接客について:https://curly-cs.com/theWeft/etc/74890/

TRICOT TAPERED TROUSERS/BLACK

COLOR
昨夜から風が強い、南青山。
昼間は暖かいのでスプリングコートでもう出かけていますが、やはり風が吹いてしまうと体感温度は低く感じてしまいますよね…。
来週からの天気と予想最高気温が当たると信じています。
その予報が当たった時に着用してお出かけするのにオススメなのが、連日お伝えしているTRICOT SERIESです。
ということで本日はボトムスのTRICOT TAPERED TROUSERSをお見せしていきます!

169cm SIZE1/BLACK

TUCK

BACK
腰回りにタックを2つ取り、また後ろ側をイージー仕様にすることゆとりを作り、リラックス感のある履き心地を実現。
そして裾に向かってテーパードを効かせて、着用時にはスッキリと見せるような、CURLY&Co.ではお馴染みの綺麗なシルエットを描いています。

FRONT

BUTTON

フロントのボタンはこんな感じです。
正面から見ると1つですが、中にもう1つ忍ばせた安心なタイプ。
ベルトループもしっかりつけていますが、
こちらのボタンを1つ奥にずらして付けるともう少しウエストが絞れるので、より幅広い方にこのアイテムをお楽しみいただけます。
余談ですが、この本当のベルトを取り付けたようなデザインが個人的に好みだったりします。

SIDE
横から見た図がこちら。
前と後ろでベルトの仕様が違う点にお気づきでしょうか?
プロダクトのページに「前ウエストは切り替えベルト、後ろは裁ち出しベルト」という記載があるのですが、
「前はベルト型のパーツがあり、それをつけている。後ろは表地から続け裁ちになっている。」
ということです。
総じて、デザイン性と履き心地のどちらにもアプローチをしている、わけですが最初に発見した時は「あ!本当だ!」と驚きました。
他の最近リリースされているCURLY&Co.のパンツと見比べても確かにここの部分が異なっているんですよ。
CURLY&Co.らしい、さりげない細部へのこだわりが感じられる箇所かと思います。

BACK

BACK POCKET/LEFT OPEN
そして後ろ側はこんな感じで、左側はボタン付きのポケット、右側は普通のポケットになっています。

FABRIC
素材に関しては先日のJOURNALでもお話しした通り、ドライでシャリ感のある素材感。
サラッとしているので、肌離れの良い生地になります。
そして履いた時には、少しヒヤッという感覚があり涼しく、
伸縮性に優れているので、とても動きやすいです。
春、そしてその先の夏にも着用しやすい、1本あるととても使いやすく便利なアイテム。
是非、店頭やオンラインストアでチェックしてみてください。
下記のリンクよりCURLY&Co.の各取り扱い店舗様の情報、ウェブ、オンラインショップもご覧いただけます。併せてお楽しみください。
下記の連絡先までお気軽にお問い合わせ下さい。
小川