DELIGHT CLIMBING TROUSERS
南青山は本日は一日あいにくの雨。
しかし、そんなお天気の日だからこそ着たくなるアイテムが「RAIN DELIGHT SERIES」です。
そして、ケープコートにコーチジャケットとアイテムをご紹介して着ましたが、
いよいよ本日は最後のアイテム紹介。
トップスもあればもちろん、ボトムスもあるんです。
晴れの日も本日のような雨の日も春夏コーディネイトの中心となる、
DELIGHT CLIMBING TROUSERSをご覧いただきます。
その名の通りクライミングパンツをベースにデザインされていますが、
クライミングパンツの機能性と
スラックスの上品さをミックスしたようなデザインに仕上げられています。
腰回りはゆったりと余裕を取り、タックも入れ、
テーパードもかかった逆三角形のシルエットは、
街着としても着用しやすくなっています。
こちらのアイテムもすでにスタイリングしておりますので、
合わせてご覧ください。
STYLE with new items Vol.01:https://curly-cs.com/theWeft/style/63665/
STYLE with new items Vol.02:https://curly-cs.com/theWeft/style/63689/
STYLE with new items Vol.03:https://curly-cs.com/theWeft/style/63712/
すっきりとしたバックポケットも見た目を綺麗に印象付けてくれます。
スナップ仕様になっており、自分も実際に着用していますがシンプルに使いやすい仕様です。
こういったところにもクライミングパンツらしさを感じることができますね。
股下には180°開脚可能なガゼットを配しています。
こちらもまさにクライミングパンツらしいディテールですが、
動きやすさ以上にシルエットを立体的にすることで、
レッグラインが綺麗に見えるという効果もあります。
片手で調整可能なアジャスターベルトや、
ポケット周りのキーループなどのディテールも抜かりなく。
ウェストはゴム仕様で脱ぎ着もイージーです。
とてもすっきりとしたシルエットにもかかわらず、
この履き心地の良さはとても嬉しいポイント。
また、先日素材の紹介でもご案内していましたがパンツの素材は薄さの割に硬さとハリも十分なため、
イージーパンツのように過剰に柔らかく、リラックスしすぎた見た目にもならず、
あくまで美シルエットのトラウザースとしてコーディネイトに取り入れることができます。
もう一つ、クライミングパンツらしいディテールと言えば、足首回りのアジャスター。
こちらのパンツにも、もちろんそのギミックを装備していますので、
気分やコーディネイトによって足首周りを絞って着用してみてください。
また、アジャスターのパーツは小ぶりですっきりしたものを選んでいるため、
絞らない状態では外側に出ず、ぱっと見ではアジャスター付きには見えないのもポイントです。
こちらのアイテムは個人的にも着用していますが、
まず大変シルエットが好みで、天候にかかわらずついつい手が伸びます。
そして実際に何度か雨の日にも使用していますが、
RAIN DELIGHTの撥水性のおかげでしっかりと撥水し、
パンツに雨が染み込む、あの嫌な感じを味わわず、想像以上に快適でした。
今の時期にはもちろん、やがて訪れる梅雨時にも活躍することが多くなりそうです。
まさにクライミングパンツとスラックスの長所を備えたいいとこ取りのアイテム。
どんなシチュエーションにも欠かせない春夏のいい相棒になること間違いなしなアイテムです。
春夏パンツ探しに迷っている方は一度試してみてはいかがでしょう?
※商品に関するお問い合わせはメール・お電話でも承っております。
下記の連絡先までお気軽にお問い合わせ下さい。
Phone:03.6450.5905
Mail:the-weft@curly-cs.com
田中









