Loop×Loop Project by CRL.(CURLY&Co.)

2024.09.26 /CRL.

[TheWeft Minamiaoyama]

 

営業日:木曜日-日曜日(2024年4月より)

OPEN/CLOSE:12:00〜19:00

9月の営業日: https://curly-cs.com/theWeft/etc/84142/

 

MAP:https://goo.gl/maps/PyojR8iZFsmewJ79A

Phone:03.6450.5905(南青山店)

 

※今後の状況に応じて営業日、営業時間に関しましては変更する可能性がございますが、その時はJOURNALをはじめ、各種SNSにてご案内いたします。

 

 

少し前になりますが、こちらのJOURNALでもお知らせいたしましたCURLY&Co.のアップサイクルライン「CRL.」による、廃棄衣料を再生するプロジェクトがついにスタートとなります。

 

その節は、多くのお客様よりアイテム回収にご協力いただきました。

深く御礼申し上げます。

誠にありがとうございました。

 

回収した皆様の洋服は、無事新しい糸になり、編み込まれ、オリジナルの素材に生まれ変わりました。

 

役目を終えたCURLY&Co.のアイテムや、生産の際に発生する残反や端切れを、どうにかして新しい形で再生できないかというところからスタートしたこちらの企画。

この度、プロジェクトの趣旨や私たちの想いも出来るだけお伝えした上で商品を皆様のもとにお届けしたいと考え、クラウドファウンディングを活用した形で皆様にお披露目することとなりました。

 

10/4(金)より、Makuakeにてプロジェクトページをご覧いただけます。

[Loop×Loop Project] 10/4(金)スタート

https://www.makuake.com/project/curlyco?from=suggest&keyword=CURLY&Co.&disp_order=1

 

今回の[Loop×Loop Project]には、裏面が”ループ”した糸によって作られる裏毛素材、役目を終えたCURLY&Co.アイテムが新しいアイテムに生まれ変わる循環の意味の”ループ”、そして、多くの方達とのつながりのなかで作られるCURLY&Co.に欠かせない、人の輪の”ループ”、三つの意味が込められています。

 

今回のプロジェクトは我々のアップサイクルラインへの取り組みの、最初の一歩となります。

皆様のご支援を頂戴しながら、この先も皆様と共に「CRL.」を作り上げていけたらと思っております。

 

Makuakeでのクラウドファウンディングでは、一般発売を前に特別な価格で皆様にアイテムをお届けできるという形でリターンを設定させていただきました

皆様のご支援、こころよりお待ち申し上げております。

 

10/4(金)のプロジェクトページ、オープンまで、こちらのJOURNALではこれまでの私たちの取り組みや、素材を再生させる「反毛」を行う工場さんへの工場見学の様子、実際に発売されるアイテムのご紹介などを順次お伝えしていきます。

引き続き、ご覧くださいませ。

 

 

 

 

※商品、通信販売に関するお問い合わせはメールでも承っております。

下記の連絡先までお気軽にお問い合わせ下さい。

Mail:the-weft@curly-cs.com

TheWeft Online Store

 

 

 

 

 

TheWeft YouTube

 

CURLY&Co. YouTube

LATEST