ASAKUSA
水曜日の小ネタブログ、今週は恒川がお送りします。
これまでスタッフそれぞれ、映画だったり、音楽、ラジオと趣味のお話をしてきました。
今日は私も趣味のお話をしようと思うのですが、、
紅一点女性スタッフということで、可愛らしい趣味をご紹介したいところではありますが、
残念ながらそのような趣味は持っておりません。
私の趣味と言ったら、もっぱら美味しいお酒を飲むことでございます。。
決して強くはないのですが、手広く試してみるのが好きなので、
オススメ、毒味の依頼などございましたら是非教えてください!
さて、そんな無類の酒好きですが、特に好きなのが赤提灯系の居酒屋さんです。
さらにいうと、浅草で飲み歩くのが好きです。
浅草飲みは一品ずつ、ハシゴするのが鉄板です!
本日は女子3人浅草飲み歩き紀行の一部始終をご紹介いたします!
誰得な情報が満載ですが、どうぞお付き合いくださいませ!
まずは、浅草寺とホッピー通りの間の通りにあるもんじゃ焼き屋さんで一杯。
もんじゃは上京するまで食べたことがなかったのですが、ずいぶん私の中でも浸透してきました。
とは言っても、未だに正しい作り方は習得できず、、100%人任せです!
下町生まれ下町育ちの友人。生粋の東京っ子の華麗なもんじゃ捌きが見事でした!
そして、友人と待ち合わせるために餃子屋さんに移動。
パクチー嫌いな方には全く理解されないのですが、パクチーを単品オーダーし、餃子に乗せていただきます。
これがたまらなく美味なのです。
もう一つ、友人から教えてもらったのが、お酢と胡椒だけでいただく食べ方です。
醤油がない分、具の味が際立つのでしょうか。こちらも自分史上大ヒットでした!
よかったらお試しください!(笑)
さてさて、人数も増え盛り上がってきたところで、、
この日のメインはホッピー通りです!
道路側にビニールで囲みを作り、簡易的なテーブルとイスが並ぶレトロな雰囲気の通りです。
平日にも関わらず、たくさんの人で賑わっていました。
ホッピーや、
梅干しサワーを嗜みながら、
話が止まらない。
キラキラした女子会ではないですが(笑)、とっても楽しい会でした。
ちょっとずつ、いろんなお店を楽しみながらの浅草満喫コース。
いい感じに仕上がってきたところで、写真を撮ってもらいこの日はフィニッシュです!
ちなみに好きなテレビ番組は「吉田類の酒場放浪記」、見逃し配信で毎週チェックしています。
そして、話は変わりますが、、
10月も半ばを過ぎ、街中Halloween一色の装飾ですね。
TheWeftもささやかながら、Halloween仕様のお菓子をご用意しています。
店名の「Weft」をもじったロゴ入り袋も香川の工場で製作しました。
とっても可愛らしいお菓子なので、是非ゲットしにいらしてください。
(お買い上げのお客様にお配りしています。)
エントランスもリニューアルしていますので併せてご覧ください!
※商品に関するお問い合わせはメール・お電話でも承っております。
下記の連絡先までお気軽にお問い合わせ下さい。
Phone:03.6450.5905
Mail:the-weft@curly-cs.com
恒川