DRAWSTRING HEAVY PLATING S/S TEE
[TheWeft Minamiaoyama]
営業日:木曜日-日曜日(2024年4月より)
OPEN/CLOSE:12:00〜19:00
5月の営業日:https://curly-cs.com/theWeft/item/84241/
MAP:https://goo.gl/maps/PyojR8iZFsmewJ79A
※今後の状況に応じて営業日、営業時間に関しましては変更する可能性がございますが、その時はJOURNALをはじめ、各種SNSにてご案内いたします。

DRAWSTRING HEAVY PLATING S/S TEE

GRAY MINT
昨日はシャツコート、夏でも使える羽織りアイテムをご紹介しましたが、夏に近づいていくこの時期。
どんどんと袖の短いアイテムたちもご紹介していきます。
なかでもDRAWSTRING HEAVY PLATING S/S TEEはヘビープレーティング天竺というファブリックで、昨シーズンも使用された素材を採用しています。
都内では急な夏日が訪れることも増えてきますが、そんな時にさっそく着ていただきたい1枚です。

Fabric
先程も触れましたが、ヘビープレーティング天竺というものを使用したこちら。
名前の通り、ヘビーウエイトな糸でプレーティング状に編み立てられた天竺ジャージーになるわけですが…コシのあるしっかりとした素材感、そしてそれゆえのアイテム本来のシルエットを綺麗に描いてくれるのが魅力です。
コットン100%なので肌あたりは柔らかく、そのコットンらしい優しさある表情、目の詰まった美しい表面感ゆえの上品さもご堪能いただきたいです。

NAVY

Around neck

180cm size3
アイテム自体は、ゆとりのあるボックスシルエット。
そこにコシのあるしっかりとした素材感のものを使用することで体のラインを拾いにくいのも嬉しいところです。
少し厚みのある生地+ボックスシルエットということで無骨さも漂わせながら、美しい表面感を持つことで綺麗さも兼ね備える不思議な1枚。
胸元にポケットを持ってくることで目線が少し上に向かうので、視覚的な軽さもプラスされています。
素材とシルエット、ディテールのバランスが非常に絶妙でマッチしている…というのが私の印象です。

Drawstring

Drawstring

Drawstring
そしてこのTEEの面白いところは、裾についてるドローコードでシルエットの変化が楽しめるところ。
実は私くらいの身長(154cm)で、肩幅に悩んでいるタイプがこの素材かつシルエットを着ると、合わせるボトムスによってはドカンと大きく見えてしまう可能性があるんですよね。
ただそれを解消してくれるのが、この裾のドローコード。
キュッとしぼめると、良い具合に体のラインは拾わず、ドカンと大きく見えすぎることもないという…個人的には感謝せずにいられないデザインポイントです。笑
もちろん裾をストレートのままに、ラウンドヘムのタンクトップとのレイヤードスタイルもおすすめなので…
つまり、男女問わず幅広い方にお楽しみいただける、ということです!
せっかくの春夏なので、より爽やかにGRAY MINTをお楽しみいただきたいですが…
長く着るという意味で「夏」に左右されないNAVYも外せないですよね…
店頭で是非お好みのカラー、そしてコシのある素材感を体験してみてください。
※商品、通信販売に関するお問い合わせはメールでも承っております。
下記の連絡先までお気軽にお問い合わせ下さい。
小川