RAIN DELIGHT SERIES -Focus on the Fabric-
前回デリバリーされた「RAIN DELIGHT SERIES」のアイテム達。
先日は、その驚きの撥水・防汚性能を付与する「加工」について詳しくご案内いたしました。
全てのアイテムをカットソー素材を用いて製作するCURLY&Co.のアイテムの中でも、
興味深い特徴を備えたアイテムということ、
そしてスタッフ間でも着用率の高い注目アイテムということもあり、
じっくりとご案内したいと思います。
先日の加工のご紹介に引き続き、本日はその機能性とデザインを最大限に活かす、
アイテムごとに用いられた「素材」に注目していきます。
今回はケープとコーチジャケットモチーフのトップスを展開していますが、
こちらに使用されている生地は「高密度エアスピニング天竺」というもので、
空紡糸と呼ばれる糸を編み込んで作られています。
空紡糸とは、その名前の通り空気の渦巻の力を利用して紡がれた糸のことで、
外側の糸の撚りが強く、内側には空気を多く含んでいるため、
肌触りがドライで、ハリのある質感が特徴です。
効率のいい紡績方法で、軍物のスウェットや、
欧米のデニムなどにも使用されていることが多いようです。
本来はある意味で粗野な印象が特徴の一つでもあるのですが、
素材には通常よりも繊維長が長くムラの少ないエーゲ海産のコットンを使用しているため、
むしろ綺麗な表情に仕上がりました。
すっきりとした表面感と、コットンのカットソー素材らしい優しい風合いは、
ケープ、コーチジャケットと言う、どちらかと言えばアクティブなカテゴリーのアイテムたちを、
CURLY&Co.らしいクリーンで落ち着いた印象に見せてくれます。
そんな素材感の為、インナーに合わせるスウェットやニット、
はたまたカットソーやシャツ類などとも素材同士の馴染みが良く、
カジュアルなコーディネイトでも落ち着いた雰囲気で合わせることができます。
一方ボトムスには、トップスに用いられた素材は少し薄く柔らかすぎます。
と言うわけで、こちらのボトムスに合わせて「高密度デュアル天竺」と言う素材を採用しました。
「RAIN DELIGHT」を施すパンツのために開発されたCURLY&Co.のオリジナル素材で、
パンツにした時にシルエットが崩れず、パリッと履き姿を綺麗に見せてくれます。
大変貴重な編み機を使用し、目を詰めて、ハリと硬さを追求し編み込まれた生地は、
TEE素材として耳にすることのある天竺素材でありつつも、
天竺素材とは思えないほどしっかりとした質感です。
そんな硬さとハリのある素材ですが、もちろん編み素材本来の伸縮性も兼ね備えており、
僕も実際に愛用していますが、CURLY&Co.お馴染みのストレスのない着用感を実現しています。
また、こちらもさらっとした肌触りのため、暑さを感じるシーズンでも快適に着用できるでしょう。
加工だけでなく、本来の素材そのものにも妥協せずに、
こだわり抜いた生地で構築された「RAIN DELIGHT SERIES」
今後はアイテムそれぞれのデザインについても触れていけたらと思います。
これからのご紹介も楽しみにお待ちください。
※商品に関するお問い合わせはメール・お電話でも承っております。
下記の連絡先までお気軽にお問い合わせ下さい。
Phone:03.6450.5905
Mail:the-weft@curly-cs.com
田中


